"カテゴリー未選択"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
どうも。ほほほい@あきやまです。
公演からはや四日がたちました。
日常に戻っていますが、なんてゆうかすごく眠いです
公演の様子は公式サイトに掲載されるので、
ちょいと裏側から。
土曜日は舞台仕込みから。
こんな状態からわずか一日で華やかな舞台に生まれ変わりました。
手際良く進めてくれたスタッフさんに感謝です。
そして!
素敵なパンフレット!
ゆみたさんという方が描いてくれました。
まさに絵本のよう!
装飾さんによる会場装飾も!
こちらは私が園児は「明日のこない夜」のワンシーン。
これ、風船でできているんです。すご~。
こんなのも。
ストーリーの中で出てきた小道具大道具。
これらは荷物の量の問題で、公演終わったら解体され処分されるものが
多いんです。まさに一期一会の道具たちよ・・・・
ちなみに機関車はそのまま私の家に残っていますよ
公演の様子は公式サイトに掲載される予定ですので
楽しみに待っていてくださいね。
また、ほほほいによるブログですが公演終了を機に終了・・・・
ではなく!
これからもたまに書きますのでどうぞよろしくです!PR -
どうも、ほほほいです。
こちらに投稿するのはお久しぶり。第十三回公演も一か月前に近づいてきたということで
少しでも盛り上げるためにブログを投稿することになったのだ!
少なくとも週二回は投稿することをここに宣言する★
週二回のテーマは、
①古株ならではの過去公演のむかしばなし
②普通の意識高めな練習日記
でいきたいと思います。(さっそく今週末練習にいけな・・・・)
まずは一発目。
夢奇房第一回公演「然~ありのままの~」のむかしばなしをします。
~第一回公演のむかしばなし~
言わずと知れた団体旗揚げ初年度。
やりたいという気持ちだけで集まってきたので、やる気はみなぎるほどあったんだけど・・・
裏方さんもいねえ!
公演場所もねえ!
練習場所もねえ!
ってな感じで基盤が整っていなかったんですね・・・・
このうち裏方さんは、ありがたいことに本番の頃には協力してくれる人がいて成り立ち、
公演場所は大学のホールを学生さんに土下座することによって借りることができ解決。
だけど、練習場所は第三回公演中盤あたりまできまった場所が無く
色んな場所を転々としていましたね。。。舞台道具も多いので本当に移動がつらかった記憶
基本的に資金もなかったので、母校のつてを頼って大学の教室とかも借りてました。
記念すべき第一回練習は、母校H大学の廊下でした。
今思えば、本当に団体としての体をなしていない時期でしたね><
やがて、国立青少年オリンピックセンターさんという定住の地を見つけ
安定して練習場所が抑えられるのはありがたい限りです。
最近知ったのですが、この施設は今年で50周年らしいです。
ちなみに・・・・
「オリンピック」と名がつくくらいなので、東京オリンピックの時は
使えなくなるんじゃないか、とひそかに不安になっています。
東京ビックサイトとか大きな施設は使えなくなるといううわさを聞きますので・・・
いまからその時に備え準備を!初年度のような流浪の生活は嫌です★
さて、次回のむかしばなしは第二回公演のむかしばなしです。
ぽろりもあるかもよ~。
-
こんにちは!
夢奇房メンバーの工藤です。
5月例会を終え、
次回公演に向けて少しずつ少しずつ
準備が始まっております。
いやいや、夢奇房の活動は休むことを知りませんぜぇ!!
…と言いたいところですが、頑張った後には休息も必要。
今日は5月にありました、慰安旅行の様子を!
今回の慰安旅行先はつくばでした!
みんなでつくばエクスプレスに乗ってつくばへ!!
みんなで出来立てビールを楽しみました。
※前列右から二番目のお子様は一切飲酒しておりません!!(笑
そのあとはコテージへ移動!
夜はバーベキューです。
火を見る人たち。
火を見る人たちを見る人たち。
味わうひとたち。
夜は人狼とウィンクキラーで盛り上がりました。
空がかるーく明るくなるくらいまで楽しみました。
そして翌日はつくば山へ!
俺たちの戦いは、始まったばかりだ!!
最後はJAXAで宇宙を体感!
夢奇房次回公演のテーマは宇宙で決まり!?
そんなわけで、楽しい慰安旅行でした。
う~ん、青春っぽい!(笑
次回の夢奇房例会は6/27(土)!
熱い青春を感じたい人は、夢奇房へ!!
工藤 -
皆さん、こんにちは夢奇房メンバーの工藤です。
ジャグリング練習会第2回を開催いたしました。
生憎の雨天で、時間や場所の変更が直前になってしまい
バタバタとしてしまい申し訳ございませんでした。
しかし、そんな雨の中でも参加してくださった皆さん
どうもありがとうございました!
高校生の女の子の参加でテンションの上がる夢奇房男子2名。
普段はクラウンやマジックをしているメンバーも
この日はジャグリングを磨いていました!
偶然通りかかった、関西のジャグリングサークル「Donuts」の方も巻き込んでの一枚。
終了後は代々木公園で開かれていたフェスに乗り込み、
汗を流した分、水分補給をしました。
次回は良い天気(ジャグリング的には晴れではなくほどよい曇り)の中で
開催できるように、日ごろの行いを良くしていこうと思います。
では、次回是非お会いしましょう!
工藤