-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
おはようございます、Web担当:よーわんです!
夢奇房ラジオは本日0時より第5回を配信しております!
今回も第14回公演情報ページよりどうぞ!
http://www.yume-kibou.com/stage/14/index.html
これから電車で通勤OR通学という皆さんは電車の中でぜひ!
満員電車…という方は、ボリュームは程ほどに!
PR -
ここ最近の夢奇房の公演ではセリフのある人が増えてきていまして。
一方で公演で使用できるマイクの数というのはまた限りがあり…。
第14回公演も前回公演同様にこの記事のタイトルの通り、『マイクの数<セリフのある人の数』という状況です。
そんなわけで、通し練習が始まる頃には公演中のマイクの割り当て・受け渡し順が音響スタッフさんにより決められていきます。
画像はお見せできない部分はモザイクになっていますが…場面や出演者について書かれていると思ってください(^^;;
(もちろん書かれているもの全体が写っている…というわけでもなかったりします。)
場面ごとに逐一、どのマイクをどの出演者が使うかというのが決められ、そしてそれによりどのタイミングで誰から誰に受け渡しをするということも決まっていきます。
通し練習ではこのマイクの受け渡しのシミュレーションも重要な練習の一つ。
僕は使ったことがないのでわからないのですが、意外にこの受け渡し、慣れてないと手間取ってしまうものらしいのです。
そういえば実際の本番では、薄暗い(場合によってはほぼ真っ暗の)舞台袖で受け渡してますから…そう考えると確かに大変そう。
本番でスムーズに行なえるよう、今のうちにしっかり練習しておきたいですね。
-
第14回公演『ナイトショーは大胆に』の世界の中のキャバレー『Blue Moon』。
それと同じ名前(半角全角の違いはありますが)のビール(※)があることがわかったので、某ア〇ゾンさんで買ってみましたー。
(※)日本の酒税法上ではビールではなく発泡酒にあたるとのことです。
今日寝る前に1本飲んでしまおうと思います(^^。
「キャバレー『Blue Moon』って何?」という方は、第14回公演のストーリーページをご覧くださいー。