忍者ブログ

夢奇房オフィシャルブログ

マジック・ジャグリングを主体としたエンターテインメントチーム:夢奇房の公式ブログです。 日々の活動の様子をお伝えします。 次回、第16回公演『ファインダー・アウトレイン』は2019年2月11日(月)西東京市民会館にて開催予定です!

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パフォーマンスってこんな感じです!⑤
夢奇房第12回公演「虹の独唱歌」公式ブログをご覧の皆さん!
こんにちは!
公式ブログ月曜日担当のやっつーです!(*^_^*)

1月も終わり、2月に突入しました!
夢奇房第12回公演「虹の独唱歌」の本番まで残り1カ月を切り、少しずつ緊張し始めている私です(^_^;)(笑)


さて、前回は「パフォーマンスの中身にふれる」第2弾として、「パフォーマンスの衣装と曲」について
お話させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?

今回は第3弾!
「キャラクターのつくりかた」を私なりの作り方やと共にお話させて頂きたいと思います!(^O^)

パフォーマーとして演技を作る際に必要不可欠とも言える「キャラクター」
もちろん人として演じることもありますが、人じゃないもの(人外)を演じることもあるんです!
私自身も人じゃないものを実際に演じたことがあり、演技を完成させる為にキャラクターを思考錯誤したことがあります!
実際に路上パフォーマンスや舞台等をご覧になったことのある方はイメージがつくかなぁと思います。

さて、その「キャラクター」は一体どのように形成されていくのか?
工藤 夢奇房のジャグラーはここで苦労するんだよね。
   マジシャンは世界観づくりって意外と慣れてるんだけど。
   あと、夢奇房で今までに経験したことのないキャラクターに挑戦する人もいるよね。
   今回のやっつーもそうじゃない!?

やっつー 工藤さん、まさにそうです(^_^;)

キャラクター作りの重要な基盤となるのが、「素材集めからなる情報」なんです!
ん?素材ってどういうこと??(・・?
なんて思った方が多いと思います。
実は!この「素材集め」がキャラクターを作る際に重要なんです!

この「素材」とは、他のジャンルのパフォーマンスや、メディア、書物、自然、情景、人間(観察や会話や出来事など)・動物・植物の観察などなど・・・
様々な場面から情報を得ることが出来るんです!
実際に私は「素材集め」の一環として街に出て、歩きまわって気になった物があればちょっとしたメモ帳に書き残したりしています!活字だけじゃなく、簡潔に絵や図を書いたりもします!
また、実際の素材となるものから全てくみ取るだけじゃなく、自分自身の思う「イメージの素材」も織り交ぜながら、
こういった「情報」からキャラクターを形成していきます!

さて、キャラクターを作る為の「素材集め」は何となく理解していただけましたでしょうか?
ここからはパフォーマーがキャラクターを演じる……
「役作り」についてどういうふうに形成されていくのか?
実際に私が行っている方法をご紹介させて頂こうかなと思います!(^^♪

私がキャラクターを形成する「役作り」の方法として2つあります!
ひとつめは、「キャラクターのプロフィールと演技のプロットを作る」ことです!
プロフィールは、皆さんも実際に自分自身の事を書いたことがあるかなと思います。
故に、似たような感じで演じるキャラクターのプロフィールを簡単に作ります。
性格や趣味、好きなものやキャラクター自身がこだわっている事などなど・・・
演じるキャラクターの細部までこだわりを持つことで、これからどういうふうに演技を作っていこうかなと考えたり、愛着も湧いてきます!

次に演技のプロットを作っていきます!
プロットとはストーリーの要約のようなものです!
キャラクターの根本を作ったところで、パフォーマーの演技における順序立てを作っていきます!
このプロットを作ることによってパフォーマンスとキャラクターが程良く織り交ざり、
演技の中でキャラクターに命が吹き込まれたようになっていくのです!\(◎o◎)/ワーオ
実際に私は演技のプロットを作る手順として「始まり」「中間」「終わり」の三幕編成で作っていきます。
この演技のプロットについては来週更新する「パフォーマンスの中身にふれる」第4弾の、
「パフォーマンスの練習の仕方」の中でご紹介したいと思います!
来週までこうご期待!(*^_^*)

ふたつめは「キャラクターの感情を作る」ことです!
上記であげたキャラクターのプロフィールを作ってる最中や後に、
演じるキャラクターの感情を決めていきます!

さて、どうやって感情を作っていくのか??
先程言った「素材」の中から参考にすることもありますが、
私自身が効果的に感情を作る方法として、「言葉のクモの巣」を作ります!
どういうものかというとこんな感じです↓


これは私がある演技を作る際に一番最初に書きだした演じるテーマのものなのですが・・・
感情の一つをテーマにしてそこから派生していく方法です!
特に言葉の制限をすることなく書きだすことで演技の中でキャラクターに似合うような感情や表情・動作などを見つけることができるので、大事なポイントとしています。
こうしていくと、抽象的な感情からより具体的なものに想像することが出来、
身体で表現しやすくなるのです!(゜-゜)ナルホド…
  ゆっこ なるほどなるほど…
 やっつー 自分のノートに書いてるのをみせるのってなんだか恥ずかしいです(^_^;)

いかがでしたでしょうか?
今回も長々と書かせて頂きましたが、閲覧してくださっている皆さんに、
少しでも伝わることが出来たらいいなと思っております!

夢奇房の「キャラクター作り」は自身で考えるだけでなく、
様々なジャンルのパフォーマーから助言をいただいたり、演出家のイメージによって、
細部までキャラクターへのこだわりを出しています!
第12回公演の「虹の独唱歌」でもこだわり抜いたキャラクターを是非!
西東京市民会館で目にしていただけたらなと思っております!(^○^)

さて!来週は「パフォーマンスの中身にふれる」第4弾!
パフォーマンスの練習の仕方」についてお話したいなと思います!

来週もお楽しみに~!!(^^)/~~~

拍手[0回]

PR

コメント