-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
こんにちは。
お久しぶりです。いたるです。久しぶりに書きます。しばらくブログを書いていない間は、新しい作品を作っていました・・・!で、マジックの祭典inちばに出て賞をいただいたり、渚晴彦会長のクリスマス&忘年パーティーにゲスト出演したりしてました。次回の夢奇房本公演でも賞をいただいた手順をパワーアップさせてお見せいたしますのでお楽しみに~見る方ですが、なかなか、連盟各校の発表会には行けなかったうえに、今年は秋連が平日開催ということで、この間練習会を見てきたのですが、めちゃんこ面白かったです!!僕の推しは、フェローリング、慶應四つ玉、早稲田シンブル、法政和妻ですね!ちなみに夢奇房からもマッサーラーとよじっく(と僕のペットのみかんちゃん)が出演しますので、皆さん是非いらしてくださいね(^^♪さてさて、今日は東京理科大学奇術同好会・RMGの50回発表会に行ってきました!実は、夢奇房にも理科大のメンバーはたくさんいるのです(^^)/10演目+MCでしたが、僕はダンシングケーンの作品を特に面白く見させていただきました。理科大と言ったら、ダンシングケーンと四つ玉が強いイメージが(僕の中には)ありますが、期待を裏切らない素晴らしい演技でした!法政HMSでいうところのアニメーション演目は基礎技術が何よりも大事と言われていますが、この方は基礎技術のテクニックがまず圧倒的でした。連盟各校のダンケン演者もそうですが、最近の学生のダンケンのレベルは上がってきているのではないでしょうか??また、表現力もピカイチで、そこが、引き込まれる要因だったと思っています。理科大の皆様、お疲れさまでした!!◎東京理科大学奇術同好会 第50回学外発表会2016/12/25(日)15:00開場15:30開演江戸川区小松川区民会館1-1パラソル 男性(一回生)1-2リング 男性(一回生)1-3ダンシングケーン 男性(一回生)1-4ウォンド 女性(一回生)1-5カード 男性二人(三回生)2-1ディスク 男性(一回生)2-2シンブル 男性(一回生)2-3はちりん 男性(三回生)2-4よつ玉 男性(三回生)2-5マスク 女性(三回生)MC女性(三回生)PR -
こんばんは、Web担当:よーわんです。
本日、夢奇房第14回公演情報ページをリニューアルしました!
(合わせて夢奇房公式サイトのトップページも今までとちょっと違う見た目になってます!)
そしてこのタイミングで公演タイトルも公開!
夢奇房第14回公演タイトルは『ナイトショーは大胆に』です!
http://www.yume-kibou.com/stage/14/index.html
公演情報ページでは新しくなった公演のフライヤー(PDF版)も公開しております。
ぜひご覧くださいね。
今後も公演情報をお伝えしていきますので、お楽しみに!
それでは、今日はこの辺で。
またお会いしましょう!
-
今日は11月の『練習会』でした。
Googleカレンダーの夢奇房スケジュールでもしかしたらお気づきになった方がいらっしゃるかもしれませんが、先月、10月までは『例会』でした。11月から公演前にかけては『練習会』になります。そうそう、先日11月5日も自主『練(習会)』でしたね。
10月まではだいたい月1回の定例会という形で集まって公演に向けての話し合いなどをしてきましたが、11月からは月1回の定例ではなく回数が増え『公演に向けての練習』という色が濃くなってくるため、『例会』から『練習会』に名前が変わる…と僕は思っています(^^;;;。
実際のところは内容面で『例会』と『練習会』の間にはっきりした線引きはありません(去年は10月から『練習会』になっていましたし…時期も11月という決まりはないです)。『例会』の10月までに公演に向けてのルーティンを通したり、動いて練習したりということはありましたし、『練習会』に入ってからもみんなで話し合って考え、決めるという時間もありますし。
とはいえ『練習会』という名前になって、さらに10月以上に形になっている部分が広がっているのを見ると、『例会』とは違う感じがするものでして。いよいよ、という緊張感を高める効果があるのかなーと、個人的には思います(^^。
もちろん『例会』までと同様に『練習会』の見学も大歓迎です。今日も初めての方が来てくれました!。
公式twitterでもお知らせしていますが、舞台スタッフに興味があるという方もお待ちしております。
見学についての詳細は、夢奇房公式サイトのお問合せページをご覧くださいね。
以上、Web担当:よーわんでした。
またお会いしましょう!