- 
          
          ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
- 
          
          嘘だ!公演が終わってしまっただと!
 
 こんばんは。夢奇房のしおりです。
 そうです、第15回公演が、無事、終演しました!(ぱちぱちぱちぱち〜!)
 
 まずは、公演を見にきて下さった方々、本当にありがとうございました。
 このキネマランドの舞台で、少しでも楽しい気持ちになったり、笑顔になって頂けたら、こんなに幸せなことはありません。
 
 私は照明スタッフであったため、公演中は客席の後方上側に居ました。
 なんと、舞台上も客席もその様子を一度に見ることができる美味しい席・・・!!
 舞台上の演者役者さんの演技・パフォーマンスに対し、お客さんが拍手したり、驚いたり、笑ったり・・・といった反応をダイレクトに見ることができ、嬉しかったです!
 
 お客さんの感想を聞くと、「面白かった!」とのコメントがあり、もちろんそれだけで嬉しいのですが、中には「照明が綺麗だった」「照明すごかった!」なんてコメントがあり、とてもとても嬉しかったです!あぁ、照明をやってよかった!
 
 
 ※↑照明卓の一部です。これを操って照明を作ってました!
 
 また、スタッフのチーフはインカムを常に装着しているため、公演中でも他スタッフチーフと会話ができます。
 もちろん、業務連絡や、きっかけを合わせるため話をするのですが、その他の会話として演者役者さんへの応援や労いをかけたり、お客さんの反応にやったね!と喜びあったり・・・緊張の糸を張り詰めて行うスタッフワークの合間に、心の支えとなる、暖かいトークが繰り広げられていました!
 
 今回照明チーフを務めて思ったことは、ただの照明だけではつまらないと言うこと。
 舞台設定や、動く演者さんや役者さん、舞台上に置かれる道具や幕、音響、ピンスポット、そしてそれを見るお客さんがいないと本当につまらないのです。
 
 そのため、メンバー皆にはもちろん、それを見てくれたお客さんに大感謝です。
 ああでももう、公演に関わってくれた人や、支えてくれた人にも大・大・大感謝です。
 あなたたちが居なかったらこの公演を成功させることができなかった!
 
 ありがとうございました!
 来年の公演か、その先か、いつかまたお会いできたら嬉しいです!
 
 
 
 ※今回の公演で夢奇房に興味を持ったあなた!
 演者だけでなく、スタッフとしても夢奇房に是非気軽に参加してみてください!
 終わったばかりですが、次回公演に向けてメンバー大募集しております!!
 
 今回も、最後まで読んでくださってありがとうございました!
 しおり
 
 PR
- 
          
          どうも、あきやまんです  
 
 第十五回公演、昨日無事に閉幕しました!
 
 ご来場いただいた皆様
 応援してくれた皆様
 サポート頂いた皆様
 
 本当にありがとうございました。
 
 
 私は「ルウト監督」という役でリンキングリングのアクトを披露しました。
 
 
 この役は、脚本家さんが私のここまでの歩みを思いっきり反映してくれた
 役なので、演じるというよりも、自分のありのままを出せる役だったと感じています。
 この役から離れるのが名残惜しすぎて、ゲーセンのキャラの名前にも
 ルウトさんの名前をつけてしまう始末です。
 
 
 
 
 
 劇中の待機時間はずっと舞台袖から見ていました。
 舞台袖から見える仲間がお客さまからの拍手や歓声や笑いを
 浴びているのを見ると、本当にうれしくなります。
 私はこの光景が好きです。
 
 
 
 
 かけがえのない時間。
 公演を何回打っても、本番が終わった時の喜びは格別です。
 この時間は人生において大きな財産になるでしょう。
 
 
 そして一点触れたいです。
 当日、体調不良により私の大事な仲間の一人が休演することになりました。
 一番悔しいのは本人ですが、私も同じように悔しい気持ちがあります。
 そして何より楽しみにしてくださっていたお客様に申し訳ない気持ちです。
 
 
 
 ですが、このパンフレットの挿絵はその子が作ったものですし
 公演の広報に大きな貢献をしています。
 本番当日は残念でしたが「今回の公演にこの子が存在した」
 ということは、どうしてもお伝えしておきたかったのです。
 
 
 30代の過ごし方第七回:よろこびを忘れない
 
 
 これは、今まさに感じている事ですが、本番終わった後の達成感。
 このために日々大変な稽古をこなしているのだと思います。
 
 なので、稽古で苦しい思いをしているときは、本番後の達成感や
 よろこびを思い出すことが長く続ける極意なのかなと思います。
 いやほんと楽しかったです。ありがとうございました。
- 
          
          いよいよ明日は本番です。
 久しぶりの投稿になります、夢奇房キャプテンの佐久間です。
 
 今日は一日かけて、場当たり・ドライリハーサルを行いました。
 道具の配置やシーンに合う照明の色。
 ホール内の空間を染める音響や演者の表情を切り取るスポットライト。
 お客様を夢奇房の世界へお迎えする装飾。
 
 ひとつひとつの転換きっかけを確認し、準備が整いました!
 明日、西東京市民会館でお待ちしております!
 是非お越しください!
 
 
 なお、解散後、一部メンバーによる深夜公演(打ち上げともいう笑)の、下見(という名目の味見)も無事終了したとの報告も入っております!
 
 迎えられる準備も整っているようです!笑
 明日を笑顔で終えられるよう、本番…頑張ります!
 
 
 それでは、明日も素敵な一日になりますように。
- 
          
          2018年3月2日金曜日 本番前、最後のブログ更新です。 夢奇房の練習は基本土日に行われてるので、本番までの平日の5日間は焦って仕方がありません。 誰もいない部屋の隅に向かって、セリフを投げるのが捗ります…! 
 さて、残りの役者も4人になりました。
 一気に紹介していきましょう!!*役紹介 ベルン キネマランドの人気キャラクター。 水曜日のねるさんのブログでも紹介していますように、こちら全部バルーン! 風船なのです!! 演じますのは製作者でもあります、ねるさん! ん? いや、そもそもこれは演じるなのか? 
 中の人?言葉選びが難しいベルンくんでありますっ! 
 *役紹介 マイク15周年記念日に来た、キネマランドマニアなお客様。 たくさんのグッズを買い、アトラクションに乗り込んで、一人記念日を楽しんでいます。 
 特にポップコーンには目がないです!全国1万5千人のファンのみなさまお待たせしました! 
 パフォーマーの武井尚志さんが演じます。
 武井さんのコミカルパフォーマンスにご期待ください。
 *役紹介 ポラリス&女の子4回連続の出演になります、池端友理さんは今回二役演じます! 一役目はポラリス! 
 タイムループに入るきっかけになり、パフォーマンスでは歌が入ります。二役目は迷子の女の子。 
 キネマランドに遊びに来て、お父さんとはぐれてしまいました。お父さんと無事に出会うことはできるのでしょうか?演じ分けにもご注目です! 
 *役紹介 オスカー最後になりました! 
 キネマランドの副園長である、オスカー! 今回の準主役です。ピーターと打って変わって、超真面目さん。 
 キネマランドをより良くしていくために、日夜奮闘しております!
 彼なくして、今のキネマランドは成立してないでしょう…。演者は初挑戦になります樋口智哉さん! 
 自分とセリフを掛け合わせるのが多いため、印象が大きいキャラクターです。さて、本番二日前になりまして、自分個人として高揚感が高まっております。 良い演技をするため。 
 良い舞台にするため。
 良い一日にするため。最後まで全力を尽くしていきます。 
 みなさんお楽しみください。
 それでは、舞台でお会いしましょう。
- 
          
          嘘だっ!こんな楽しい時間の終わりが近付いているなんて・・・! こんちゃっす! 
 木曜日のブログ担当のねるです。ついにいよいよ3日後、3月4日は夢奇房の公演日です!団体だから練習なんて先週の土日でおしまいでしょ?なんて思われるかもしれませんが、 
 実は準備はまだまだしています。その中でも抜群に作業量が多いのが装飾なんです。
 ストーリーが確定して出してOKなもの、ダメなもの、時間的に作れないものなど計算すると
 バルーンの発注が大体1~2週間前にならないとできないんですね。
 使いたいものが必ず在庫があるとは限らないので、必要に応じて全国のバルーンショップに問い合わせをしたりします。あと、バルーンでできてるベルンくん。練習で使っているものは2/5~10にかけて作ったものなのでそれなりにやつれています。 
 メンテナンスはしてはいますが段々きつくなっていくので(決して私が肥えていってるわけではないはず・・・)、
 本番用ベルンを毎晩作り進めています。こちらは金曜日に完成予定。さて、装飾についても最後に少しだけ。 
 今年は「気づく人だけ気づいてもらう」ものは少ないのですが、
 「かくれベルンくんを探せ!」をやりたいと思います!装飾の中にベルン君を3つ隠しますので開演前や休憩中に是非探してみてください。 
 見つけたらSNSにハッシュタグ「#夢奇房」UP!答えは来週のブログにUP予定です!
 今年の夢奇房は告知にも力を入れています。 
 より楽しむために今一度おさらいをしてみてくださいね!公演HP(カウントダウンインタビュー、夢奇房ラジオもこちらから!) 
 http://www.yume-kibou.com/stage/15/index.htmlPV 
 https://www.youtube.com/channel/UCHA7O95pva_5rqgAHHickAg/videos?disable_polymer=1夢奇房ブログ 
 http://yumekibou.blog.shinobi.jp/TWITTER 
 https://twitter.com/yumekibou_stageFACEBOOK 
 https://www.facebook.com/yumekibou.stage☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
 夢奇房第15回公演
 『重ねテイク、アクション!』
 2018年3月4日(日)
 会場:東京都西東京市民会館詳しい駅からの行き方↓ 
 https://www.youtube.com/watch?v=cnZDv5T7U0U&index=12&list=PLvcq6x-dwjcFBqzgn_weO7SLPXlZWSU7j昼公演 開場13:30~ 開演14:00~ 
 夜公演 開場17:30~ 開演18:00~
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 3/4、西東京市民会館でメンバー一同、心よりお待ちしております!
 『-いつか、だれか素晴らしい人物が私の前にあらわれるような気がする。』
 次回の木曜日も更新しますよ!
 
  